美味しいお茶のいれ方
法人・店舗様へ
サプライヤー募集
会社概要
法人・店舗様へ
社長ブログ
きごころスタッフブログ
和紅茶専門店きごころ 公式Facebookページ
GOALS
福岡県SDGs

和紅茶専門店 きごころ 企業理念

企業理念

人のため 会社のため 自分のために
仕事を通して豊かな人生にする

【人のためとは】 お客様・社員・協力者・家族の幸せのために

【会社のためとは】社会の公器である職場が愛されるために

【自分のためとは】自分自身の心を磨くために

【仕事を通して豊かな人生にするとは】出会いを大切にし 地域社会の発展に貢献する
すべての人と共に物心両面の幸福を実現することである

 

トップメッセージ     『人生は感謝、社会は信用』

日本社会は今、国際化・成熟化・少子化を迎えております。

こうした中、弊社では時代を的確にとらえ、効率化・スピード化・フルライン化を推進して対応いたしておりますが、「次世代は」と とらえた時、私は心の時代だと思います。

これから到来する時代は物心両面から人が幸せにどう暮らせるかをテーマに弊社は日々模索いたしております。

知的財産開発・新原材料調達・環境問題等、多方面から社会に貢献し、お客様の為、社会の為、スタッフの為に自問自答しながら歩んでまいります。

これからも人生は感謝、社会は信用の心でスタッフ一同、日々努力を重ねていきたいと思います。

私が社会人になってから20代後半の頃、ストレスで胃潰瘍と尿管結石になり更に右目の視力だけが0.1以下になりました。当時は珈琲が好きでしたが、お医者様から珈琲よりも胃にやさしい紅茶かお茶にしてはと薦められ、紅茶を飲むようになりました。視力は回復しませんでしたが、何故か胃潰瘍も尿管結石も完治して、それから紅茶党になりました。

そのような体験から、みなさまに紅茶の良さを実感して頂きたい、また安心安全な日本の紅茶を飲んで頂きたいという思いで「和紅茶専門店きごころ」を創業いたしました。

一般的に、紅茶も緑茶も原料となる木はすべて同じですが、加工方法によって変わります。茶葉を発酵させて作られるのが紅茶です。

日本国内で生産される「国産紅茶」「地紅茶」とも呼ばれる「和紅茶」は、インドやスリランカ産のようなアッサム系の紅茶とは違い、自然で柔らかな風味を味わえるのが最大の特徴です。

日本の気候や風土で育まれた茶葉で作られる和紅茶は、渋みが少なくやわらかい味わいで後味もよく砂糖を入れないストレートでも美味しく飲んでいただけます。
無添加・無着色・無香料で安心安全な和紅茶は健康的でノンカロリー。和菓子や和食にも良く合います。

日本各地で国産紅茶を造る生産者に直接会って厳選した茶葉だけを販売致しております。
最上級の国産紅茶と世界にひとつのオリジナルパッケージなどをどうぞお楽しみください。

甲斐社長和紅茶専門店きごころ
創業者 甲斐 久幸

 

 

PAGE TOP